会議通話

会議通話は、離れた所にいる人や外出中の人と、電話で打ち合わせができ、移動時間を節約できます。

1つの通話に複数の人が参加して、同時に通話することができます。会議通話は、内線1人を含めた自由な組み合わせができ、システム全体で最大32人まで利用できます。

<イメージ>会議通話

会議通話から抜けるときは
会議通話中に受話器を戻すまたは保留ボタン押下にて、会議通話から抜けることができます。

会議を保留したい
会議通話は保留できません。会議通話中に保留ボタンを押下した場合は、会議通話から抜けます。

アナログ回線や一般電話機、ハンズフリーで会議に参加した場合、エコーが発生するなど通話品質が悪くなる場合があります。この場合は、ISDN回線や多機能電話機に変更したり、受話器での通話に変更したり、会議の参加人数を減らしたりするなどの対応が必要となります。詳しくは販売店にご相談ください。

内線の人を会議に参加させる <内線呼出招集>

外線または内線と通話中。

<イメージ>【液晶画面イメージ】:会議通話 [内線の人を会議に参加させる <内線呼出招集>] 1

“会議”のソフトキーを押す。

<イメージ>【液晶画面イメージ】:会議通話 [内線の人を会議に参加させる <内線呼出招集>] 2

会議に参加させたい人の内線番号を押す。

<イメージ>【液晶画面イメージ】:会議通話 [内線の人を会議に参加させる <内線呼出招集>] 3

相手が出たら、会議通話を始めることを伝える。

<イメージ>【液晶画面イメージ】:会議通話 [内線の人を会議に参加させる <内線呼出招集>] 4

“登録”のソフトキーを押す。

<イメージ>【液晶画面イメージ】:会議通話 [内線の人を会議に参加させる <内線呼出招集>] 5

“開始”のソフトキーを押す。
内線の相手が通話に参加します。

<イメージ>【液晶画面イメージ】:会議通話 [内線の人を会議に参加させる <内線呼出招集>] 6

これで、会議通話になりました。

ほかの人も参加させたい
上記手順5のあと手順3からの操作をくり返すと、ほかの人も参加させることができます。

会議通話を利用する方へ
電話機のファンクションボタンに会議ボタンを割り付けておくと、ソフトキーの代わりにこのボタンを押すだけで利用できます。

外線の人を会議に参加させる <2外線会議通話>

外線と通話中。

<イメージ>【液晶画面イメージ】:会議通話 [外線の人を会議に参加させる <2外線会議通話>] 1

“会議”のソフトキーを押す。

<イメージ>【液晶画面イメージ】:会議通話 [外線の人を会議に参加させる <2外線会議通話>] 2

消灯している外線ボタンを押す。

会議に参加させたい人の電話番号を押す。

<イメージ>【液晶画面イメージ】:会議通話 [外線の人を会議に参加させる <2外線会議通話>] 4

相手が出たら、会議通話を始めることを伝える。

<イメージ>【液晶画面イメージ】:会議通話 [外線の人を会議に参加させる <2外線会議通話>] 5

“登録”のソフトキーを押す。

<イメージ>【液晶画面イメージ】:会議通話 [外線の人を会議に参加させる <2外線会議通話>] 6

“開始”のソフトキーを押す。
外線の相手が通話に参加します。

<イメージ>【液晶画面イメージ】:会議通話 [外線の人を会議に参加させる <2外線会議通話>] 7

これで、会議通話になりました。

ほかの人も参加させたい
上記手順6のあと手順3からの操作をくり返すと、ほかの人も参加させることができます。

近くの人を会議に参加させる <口頭会議招集>

外線と通話中。

(口頭会議招集ボタン)を押す。
ほかの人が通話に参加できるようになりました。

<イメージ>【液晶画面イメージ】:会議通話 [近くの人を会議に参加させる <口頭会議招集>] 2

会議に参加させたい人に声をかける。
通話中の外線番号を伝えます。

会議に参加する人が受話器を上げる

会議に参加する人が上記手順3で聞いた外線ボタンを押す。

<イメージ>【液晶画面イメージ】:会議通話 [近くの人を会議に参加させる <口頭会議招集>] 5

これで、会議通話になりました。

「ファンクションボタンの設定」により口頭会議招集ボタンを電話機に割り付けておく必要があります。

NEC ビジネスフォンの導入をご検討されている方は、弊社へお問合わせ下さい。

電話でのお問い合わせ

050マーク050-3535-1000

受付時間: 9:00~17:00
土日祝祭日、年末年始を除く

メールでのお問い合わせ